オリジナルうちわを検討の方必見!作成依頼の方法を紹介します

「オリジナルうちわを作成したいけれど、どのように依頼して進めていけば良いかわからない」と悩んでいらっしゃる方はいませんか。
そういった悩みをお持ちの方の中には、うちわを作成する機会が初めての方がいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、オリジナルうちわの注文の流れを紹介します。

□注文の流れについて

オリジナルうちわを作成するときの流れを6つのステップに分けて紹介します。
1つ目は、お問い合わせをすることです。
既にデータや素材がある方は、このタイミングで、納期やうちわの種類、部数などをメールに記載して送るとスムーズに進みます。
また、データがない方は、イメージや素材を送付するようにしましょう。
2つ目は、見積もりをもらうことです。
見積もりを確認するときは、不明な料金がないかを調べるようにしましょう。
3つ目と4つ目は、データを持っているか否かで変わってきます。
データを持っている場合、まず、データを入稿します。
そして、制作会社がデータを問題なく印刷できるか確認して、印刷工程に入ります。
印刷工程に入ったら、データの変更ができなくなるため、慎重に行っていきましょう。
データを持っていない場合、書体や色、レイアウトなどを依頼者と制作会社で相談しながら決めていきます。
データが完成したら、依頼者が最終確認し、印刷工程に入ります。
こちらも同様に、印刷工程に入ったら、データの変更はできません。
5つ目は、支払いです。
最終的にかかった費用を確認して、支払いを終えましょう。
6つ目は、納品です。
最後のステップで、納品をします。
以上の6ステップによって、うちわが完成します。

□オリジナルうちわが向いている方について

では、どういった方が制作会社に依頼してオリジナルうちわを作るのが向いているのでしょうか。
まず、自分のデザインを高品質で作りたい方です。
自作で作る場合、色にムラがあったり、文字の切り取りが不均一になったりする場合があります。
その点、制作会社に依頼することによって、高品質なもので、市販されていないオリジナルのうちわを作れます。
また、イメージを形にできない方もおすすめでしょう。
制作会社には、様々な種類のデザインがあります。
そのため、ぼんやりとしたイメージを持っている方は、制作会社が提供するデザインを比べて、自分に合うものを選ぶと良いでしょう。

□まとめ

今回は、うちわを制作会社に依頼して作成する方法と、制作会社の利用が向いている方の特徴を紹介しました。
うちわの製作をしたい場合、何から始めていけば良いのかお分かり頂けたと思います。
うちわの制作期日が決まっている場合、早めに進めていくようにしましょう。