『日本三大うちわ』について

日本の伝統品ともいえる「うちわ」。
日本国内にはおけるうちわ産地のうち、「日本三大うちわ」と呼ばれている産地があります。

□丸亀うちわ

香川県丸亀市で製造されるうちわです。
江戸時代初期に発案されたものがルーツとされており、現在ではなんと国内シェアの90%を占めているうちわ大国です。
市内には様々なうちわメーカーが拠点を置いています。
弊社で取り扱っているポリうちわや竹うちわもここ丸亀産のものです。

□京うちわ

京都府で製造されるうちわです。
南北朝時代に作られたものが始祖であり古い歴史を持っています。
その特徴として骨数が多いことが挙げられ、骨の数が多ければ多い程高級なうちわとなります。
涼を求めるだけでなく、美術工芸品としての顔も合わせ持っています。

□房州うちわ

千葉県館山市および南房総市で作られるうちわです。
元々は地域に自生する良質な竹を竹材として卸すことを主軸としていましたが、明治時代に入りうちわ材として加工まで行ったものを出荷するようになり、さらに関東大震災をきっかけとしてうちわの生産まで行うようになったことが始まりとされています。



★・✦.・✰・✦.・★・✦.・✰・✦.・★・✦.・✰・✦.・★



これら地域の他にも全国各地にうちわの産地があります。
興味のある方はぜひ調べてみてくださいね!